美味しかったです。クリーム?のようなものがのっていて、一緒に生クリームをたべているような感じがして、他のパウンドケーキとは違う感じがよかったです。
急な遠方からの知人に手土産用に購入しました。 このお店の商品は美味しくて間違い無いので安心です。他に手土産あり縦にしても良いか確認したところ、帯と垂直にすれば崩れないそうで、大きめですが問題なく良かったです。
たまにおいしいケーキが食べたいと思い自宅用に購入しました。開けた瞬間、見た目がとてもよくて食べる前から大満足。食べてみると、どの味も期待を裏切らずとてもおいしかったです。梱包などとても丁寧で、良かったので何かの機会があればぜひ贈り物でも利用したいと思いました。
よくお客様がいらっしゃるので、お茶菓子にと思い、買いました。出すときに「何味にします?」と、会話がひろがって、よいと思いました。5本セットを購入したのですが、思っていたよりも大きくて・・・食べきれないためおすそ分けしたりもしました。次からは3本セットを買いたいと思いますが、1本でも買えるともっといいと思います。
食べてプチプチする、いちじくのものが美味しかったです!それぞれとても香りがはっきりしていて、「味」というより「香り」の印象が強い商品ですね。マンゴーは中にジャムのように入っていて、フルーティーでした。また買おうと思います。
食感はふんわりしていますが口にいれるとしっかり食べてる感があって食べ応えがありました。味は食べた瞬間は風味が広がり、最後にはアーモンドの味が程よく残る感じでバランスが良く、とてもおいしかったです!
18世紀初頭にヨーロッパで誕生したパウンドケーキは、小麦粉・バター・砂糖・卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから「パウンド」ケーキと名づけられました。いまでは、お子さまから大人まで多くの方が愛するティータイムの定番スイーツとなっています。
パリ21区のパウンドケーキは、パウンド生地とダクワーズ生地を重ねた二層仕立て。ダグワース生地は、舌触りがとってもクリーミー。なめらかな食感と、口の中いっぱいに広がるパウンド生地のフレーバーをお楽しみいただけます。
お友達やご家族と一緒に選びながら盛り上がる、5つのフレーバーをご用意しました。テーブルも華やかに彩られます。
京都宇治のお茶卸問屋『堀田勝太郎商店』の宇治抹茶を使用し香り高く色鮮やかに焼き上げました。
グランマニエに漬け込んだオレンジピールを入れて焼き上げました。フルーティーなオレンジの香りが爽やかに広がります。
シナモン風味のショコラ生地に赤ワインでコンポートにしたセミドライイチジク・カカオバリーのチョコチップをトッピング。イチジクのプチプチ感をお楽しみいただけます。
ココナッツ風味の生地に白ワインでコンポートしたセミドライマンゴーを入れて焼き上げました。
パウンド生地には赤ワインでコンポートにしたセミドライ苺、ダクワーズ生地にはフリーズドライの苺パウダーを入れ風味豊かに焼き上げました。
1本ずつカットすると、ひとくちでパクッとお召し上がりいただけるのにちょうどいいサイズです。食べ比べをするのにもピッタリな大きさです◎
トリコロールのリボン付き。持ち運びに便利な手提げ袋も承っております。
フィグショコラ・オランジュ・テベールの3本セット
フレーズ・オランジュ・テベールの3本セット
ココマング・テベール・オランジュ・フィグショコラ・フレーズ全てのフレーバーが入った5本セット
説明付き / 写真のみ
1件~3件 (全3件)